SSブログ

ようやく動き出したか「最先端研究開発支援プログラム」 [ちょいと明るい話題]

研究費1,000億円(2,700億円から減らされたが・・・)、30人、最高50億円、5年間。

本日からスタートした日経新聞電子版によると、各種の問題があったが、ようやくスタートの運びとなったとのことだ。(日経新聞電子版のサイト

社会への還元が期待されているようだが、基礎研究に早急な社会への還元を期待しすぎるのはどうだろうか?もちろん、本プロジェクトの性格上 社会への還元を考えることも大切だと思う。

個人的には、研究者の皆さんには、余計なことは考えないで基礎研究に没頭して頂きたいという思いだ。むしろ社会への還元は、周りで考えてみてはどうだろうか?

本プログラムの一部の資金を、社会への還元を徹底的に考える人材や、売り出すための仕組みづくりを考えるマーケッティングの人材に投資してもよいのでは。

プロジェクトの5%を捻出するとしても50億円、1%でも10億円。この資金を使って社会への還元を徹底的に考えるチームを作ってはどうか。

実は、この領域が日本はとても弱いところだ。そこを強化する目的もある。

発表からすでに9ヶ月。研究者の熱を冷まさないように研究に没頭して頂き、同時にしっかりと研究の社会への還元の仕組みづくりを考える人材の登用を検討すべきではないか。

関連ブログ
若手向け500億円、少し明確に 最先端・次世代研究開発支援プログラム
先端研究助成基金 例の若手向けの500億円の使い道->若手+女性へ
先端研究助成基金 若手支援・1人1億円 x 500人=500億円
若手研究に1000億円基金!?同じやるなら・・・
例の2700億円の研究基金 1500億円に減額 若手支援策案
例の2700億円の研究基金、審査が本当に間に合うのだろうか
例の2700億円の研究基金、審査頑張って頂きたい
あの2700億円の行方は?人材教育にも基金を投じて欲しい!

タグ:国際化 改善
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。